アソ チェレステ 二子玉川店に飾ってある ガラスのフルーツは お気に入り
その製品は スガハラ 3月1日(木)から 3月4日(日)まで スガハラ 新製品発表会 が グラスハウス青山店で開催されました なんと「4日間限りのスガハラカフェ+バー」が オープンされたのです パリで話題沸騰のサダハルアオキのスウィーツを スガハラのお皿にのせたもの 飲物も もちろん スガハラのグラス カシスエ+マカロン(ショコラ) ワルツプレート(ワインレッド) エスプレッソ デミタスカップの新シリーズ ![]() おみやげも いただきました ![]() ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2007-03-06 18:19
| e vent
大好きな豆大福 今年になってからいただいたものは 群林堂 瑞穂 小石川岡埜栄泉
小石川岡埜栄泉 ![]() 文京区の商工会か何かの新年会の記念にいただいてきた 紅白の豆大福 当然地元のお店を使うから 小石川岡埜栄泉 白は豆大福ですが 赤には豆が入っていませんでした 瑞穂 ![]() 何故か お上品な感じなんですよね 群林堂 ![]() どうやってこんなに豆が入っているのっていうくらいに 豆が多いんです アンコは甘め 豪快な感じ どっちかっていうと 本当は豆餅が一番好きなので ここの豆餅 大好きです 子供の時に 大好きな豆餅を食べ過ぎて あたってしまって とんでもないことになったので 好きなのに15年以上 恐くて食べられませんでした ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2007-02-08 22:47
| Gourmet
トラットリア・デル・カルミネ でランチをいただいてから
そこの広場にある お肉屋さんやチョコレートショップを覗きました Cioccolat puro では マロングラッセが 見るからに美味しそうでしたから 先ず 店頭で一個 いただいてみました とっても 大きいし 柔らかですし しっとりしていて 大満足のお味でした お土産用に 箱に詰めていただきましたが 日本に帰ったら 一週間以内に召し上がって下さいね って言われました ![]() ![]() ![]() お隣のお肉やさんでは 普段のお買物に こんなに素敵な格好でくるんですか? っていう風の お洒落なマダム達が お肉を買ってます お友達は 生ハムをお土産に買いました ペック近くの ジョバンニガッリ GIOVANNI GALLIでは ほおずきにチョコレートをコーティングしたもの と マロングラッセではなくて マロンを加工してチョコレートをコーティングしたものを買いました ほおずきだけのは お友達がペックで買ったものをいただいてみましたが 以前いただいた時には もっと甘かったわって言ってましたが そんなに味の濃いものではありません でも このチョコレートがけのほおずきは ほおずきの味とチョコレートの甘さが良い感じで とっても良いお味でしたから 気に入りました マロンは マロンだけを味わえる マロングラッセの方が美味しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2007-01-23 22:52
| イタリア旅行
ペコちゃんのクリスマスケーキは 買いましたが
大人用のケーキは 夫と二人だけなので さてどうしましょうって考えていましたら なんと 宅急便でお届けがありました ![]() それも 前からいただいてみたいわって思っていました この方からの プレゼントです いつも お上手に作っていらっしゃるので 気になっていたのですが・・・・ まさか 私のお願いが通じたのでしょうか ガトーショコラが わが家に来てくれたのです エコール・クリオロの焼菓子と 紅茶は クリスマスミュールブレンド(紅茶・オレンジ・パイナップル・香料) も一緒に入っていましたから ガトーショコラと一緒に 紅茶もいただきました とても しっとりとして チョコのお味もおいしくて まるで お買い求めになられたお品みたい ![]() ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-12-27 22:35
| Gourmet
お友達と会う前に 四谷三丁目で地下鉄を降りて フルーツパーラーフクナガでランチ
フルーツサンドセットにして パフェを食べようかなって悩んだけど セットでは半分のサイズだから やはりフルーツサンドでお腹をいっぱいにしたいから フルーツサンドと紅茶を頼みました 「うちのは パンの耳がありますが」って言われましたが「OK」です ![]() ![]() フルーツサンドは イチジク プルーン バナナ キウィ パイナップル カキが タップリ入っていまして そのフルーツがどれも美味しくて 嬉しかったです 他にお客様がいなかったので 外国産の魚はルアーで釣ったら 戻さないで持ち帰って欲しい 珊瑚を 壊さないで!! 柚子の種で作る 化粧水の話・・・・ フルーツサンドをいただく時間以上に ご主人のお話が長かったので 約束の時間に遅れそうだから 若葉のたいやきを買う時間がなくなってしまいました ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-10-14 22:42
| Gourmet
お友達に 万惣のホットケーキを食べていただきたいなあって思って ご一緒しました
とっても 美味しいって感激されていたような 気がします ![]() 2階でいただきますと ホットケーキの食べ方が書いてある 紙のマットが配られないんです 3階なら コレを見ながら お話が弾みますのに 初めての方には必用って思います ![]() だから タップリ 蜜をかけてねって 説明しました 何回いただいても さくっとした口当たりは 良いものですね 帰る時には 1階で フルーツサンドをおみやげに買いました バナナ キューイ マンゴー イチゴ入りの 生クリームのフルーツサンドは 家で いただきましたが おいしゅうございました ![]() ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-10-09 15:41
| Gourmet
羽村と立川だけにある福島屋というスーパー自家製の
4種の生フルーツロール っていうのが キハチのより 美味しくて 価格は半分 フルーツは ゴールデンパイン 木イチゴ マンゴー キウイ そのフルーツも 大きく切られたもので タップリ使われてます クリームは カスタードなしで 中沢の生クリーム ![]() キハチのトライフルロールは 有名ですよね 生のフルーツがタップリ入っていて 生クリームとカスタードクリームです キハチは トライフルロールと秋の味覚の栗のロールを 娘と半分ずついただきました トライフルロールの時は OKでしたが 栗になりますと 生クリームが多いですから 途中から 少々気持悪いというか 生クリームが許容量を超えたかなって感じになりました ![]() ![]() それなのに 4種の生フルーツロール は 一切れ全部いただいてもOKです もともと 中沢の生クリームが大好きだからでしょうか フルーツがふんだんに入っているからでしょうか とっても 私のお口にあうんです ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-10-06 00:05
| Gourmet
日本橋のコレドで買物をして うさぎやの前を通ったら 午後2時過ぎでしたが
まだ どらやきを買う事ができましたので 当然購入 ![]() 早速 いただきました 新しいのは 良いですね 手に持つと あんこの重さを感じます あんこは 色も良く 粒の具合も良く 勿論甘さも丁度良く 皮は 良い色加減で 柔らかく 全体的に お上品な 日本橋の感じに仕上がってます ![]() それなりに どらやきをいただいていますが ここのが トータル的に 私的には好みが一番合うような気がしています ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-10-05 17:57
| Gourmet
近江屋洋菓子店の神田店に行って ドリンクバーを楽しんできました
先ず 店頭で好きなケーキを選んで トレーに乗せてもらってから セルフサービスだから 好きな席に座って 飲物をいただくんです なんか レトロで 店員さんの制服姿も 古臭くっていい感じ ![]() お昼を過ぎた時間なので お腹がペコペコだったので 先ず ケーキと 温かいチョコレートドリンクと牛乳を混ぜたのを飲んで ![]() 次は ボルシチと 氷を入れたマンゴスチンジュース ![]() 更に 氷を入れないで フランボアーズ と ストロベリージュース ![]() 最後は 温かいコーヒーで しめたのですが おなかは ガボガボ状態 私がこんな状態っていうのに ドリンクバーのプロのオバサン発見 パンとボルシチと氷なしのジュース2種類 また ボルシチと ジュース2種類 ケーキを頼んで ホットコーヒー それも 私より後に来て 先に帰るという早業 ![]() おみやげには ケーキとパン ケーキは 懐かしい味の つまり しつこくない生クリームのサバラン アップルパイも あっさり風で美味しい パンは 写真はないけど 揚げてないカレーパンは辛くて美味しく ピロシキは お肉タップリ ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-10-04 00:16
| Gourmet
万惣の中二階 フルーツパーラーで ホットケーキをいただきました
![]() 圧倒的に 女性は一人の方が多いんですが ナゼでしょうね 私だってひとりでしたが・・・ 男性一人や 二人連れという方も それなりにいらっしゃいます 殆どの方が ホットケーキを嬉しそうに注文しているように感じます ![]() 万惣のホットケーキ は 表面がカリカリとしていて 厚みがあります ホットケーキが焼きあがるずっと前にテーブルに持ってきてある バターをタップリ塗って シロップをタップリかけて ホットケーキをいただくと 子供達が小さい時に よく作っていたホットケーキを思い出して なんとなく 幸せな気持になるんです フルーツサンドイッチをおみやげにしようって思って 伺いましたら 10月の初めの週でないとダメなんですって お願いの時期が ちょっと早すぎました ■
[PR]
▲
by pecochama
| 2006-09-27 23:09
| Gourmet
|
新しいブログ
カテゴリ
全体 一陽来復 e vent Pecoちゃん Grandchild Italian Cucina Gourmet Golf Flower プリザーブドフラワー カルトナージュ Entertainment イタリア旅行 香港 シュタイフ Kitchen Garden Collectables Interior Shopping COSTCO 在宅ホスピス 法務&税務 未分類 タグ
美術・藝術
チョコレート
神田・湯島・上野
犬
和食
赤坂
ゴルフ
ドリンク
寿司
フレンチ
多摩エリア
スイーツ
旅行
イタリアン
映画
花
ランチ
パン
ミニチュアダックスフンド
銀座・京橋・日本橋
以前の記事
最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||